2018-08-26 Sun
ユネスコ無形文化財に指定されている新庄まつりに行ってきました。山形県の最上地方の山形新幹線の最終駅のある雪が多い地方で
息子の嫁さんの実家があり、3日間あるうちの本祭りを見てきました。
先日の大雨がひどかった地域なので心配でしたが、無事祭りは開始。

代表する20の町内が、日本の歴史や歌舞伎を題材にして屋台の上に
飾りつけて町を練り歩くのですが、豪華絢爛さは見事でした。

朝に雨が降ったようで、途中も小雨がパラパラ。
なので、借り物だという見事な人形さんらは濡れないように養生。
それぞれの屋台の後ろには、太鼓を叩いて、笛や金のような楽器と
歌や掛け声かけて盛り上げています。


雨がやんで、人形さんらをお披露目されたのは、全部見て最後のこと。
20台から最優秀賞1台が選ばれ、それは祭り会館に1年間展示され、
残りは解体されるそうです。

日も照り、湿度が半端なくムシムシするお祭りでした。
出店も物凄い数が出ていて、その中の行列を作っている
新庄市民のソウルフード、三浦ヤキソバ店に並んでゲット。
その後、嫁さんの実家にご挨拶にいってきました。
今も受け継がれている日本のお祭り、ガンバレ!!
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。