2016-05-01 Sun

今年のゴールデンウイークは、奈良と北海道からお客様が来て
夫の実家で毎晩宴会続きです。
この時期は何といっても山菜オンパレード。
夕方到着にあわせて、朝方
いつも行く西蔵王に、「こしあぶら」と「なんまいぽ」を採りに行きました。
こしあぶらは、天ぷらにして食べるのですが、
山菜の中で一番好きかも。
一本の枝の先に、3枚位の束の葉が直立不動でついてます。
山の少し奥にあり、似たような葉もあり慣れてないと少し難ですが、
見つけた時のテンションはすっごいです(^◇^)
なんまいぽ、は、奇妙なネーミングですが、上山地域の地元言葉のようで
まっすぐな枝に交互に小さな実と葉がついていて、山菜採り初心者用。
さっとお浸しににして食べるとうんまいです。
タラの芽もありましたが、枝先が高くて届かず断念。
しかもまだ小さくて採るのがかわいそうだという事で
近くの産直で、タラの芽、わらび等の他の山菜も買い
この時期山形にござた(いらした)方は
葉っぱだけ食わされる運命になるのでした。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。