2016-04-13 Wed
Oさん、チクチクもう止まりません。昨年のワークショップで購入した
ステラ先生カットのホヌのクッションカバーサイズ。
このレッスン前に電話がきて、アップリケが終わったので
ハワイアンプリントを買いにきたいと。
そして、もうだいぶキルティングが進んでましたが、
モチーフの中のキルティングがわからないので
落としキルトの次にエコーキルトをしていました。
が、糸を手持ちの糸でしたため少しあわず、ちと残念。
新しいモンステラハウス特製シンブルをはめて…。
アレ?! 今までのしている(°_°)
勿体無くて〜との事だけど、
皆から非難ごうごうで、早速はめてやりました(゚∀゚)

Nさん、サイコロバッグ出来上がりました❗️
完成おめでとうございます\(^o^)/
皆さんから歓声と拍手が沸き起こりました。
色味がそれぞれ個性があって、ホント全部素敵なんです。
しかし、
山形県人は謙遜、目立つのダメ、と自己主張が得意じゃなく、
このサイコロバッグを作った人に
どっかに持って行ったかと聞くと
全員、まだ持って歩かない、飾ってある。という返事(;_;)
苦労して作ったのだから、気持ちはわかるけど、
んだら、見みせびらがずがー、と誰か言ってましたが
見せびらがすとは、少し自慢し驚かせる意味あり。
ホヌのタペストリー作成中のOさんも
連休に孫達が来るからそれまで頑張って作って
見せびらかしたいんだそうです。
みんな、見せびらがしてけろー!

こすずちゃん、お昼寝からさめず少し遅れてきました。
おっと、動詞を言えてる!

Aさん、サイコロバッグあともうちょいです。
出来上がったお二人に刺激されて、
がんばっ!!
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。