2020-10-25 Sun
ラ・フランス、今年は、29日が解禁日との事で、先週土日に脚立に振り回されながら収穫し、第一次選別し、
今週は第二次選別〜箱詰め作業をしてきました。
昨年は消毒などの手入れ不足で不作でしたが、今年は豊作です。
売り物としてこの世に出ていく事ができないもの達。
黒い小さな点を見逃せません。虫が食ってるのです。
それに赤い消毒の点、傷が目立つものや、サビが多いもの
これらは、商品にならずはじかれます。

写真のは、5Lサイズで、1個あたり500gもあります。

生産者が高齢になって行くにつれ、周りの果樹農家は
ラ・フランスを辞めていってるそうです。
とにかく重い❗️腰が痛い‼️
今の若者は果物離れしているそうです。
皮を剥くのがウザい、んだそう🤣
若者だけでなく、300円のキャベツは考えて手が出ないのに
すぐなくなり皮も食べられ種無しの2000円の高級葡萄に殺到する。
そのうち、皮をむく果物はこの世から消えてしまうかも。
傷から腐れているラ・フランスをむいてみました。
とろっ〜、甘ーい、美味しい😁👌
旬の味です。今しか食べられない極上のスイーツ。
あと1ヶ月で収穫のフジ🍎ちゃんも今年は大豊作。
ちっこいの取ってきました。もう蜜が入っててうんまい。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。