2020-11-23 Mon
先週から、🍎の収穫・選別・箱詰め作業が始まってます。下から
S(220g~250)、M(251~279)、L(280~314)、2L(315~359)、3L、(360~385)
上からとったので、いまいち大きさがわからないですね。
贈答用はLサイズが一番人気ですが、結構大きくて
一人二人で食べるには、Mサイズで十分です。

一つ一つ、重さを計って、色、傷、さび、実割れ、かたちなど選別します。
はじかれた🍎は二軍に回されますが、
200g~300gまでの🍎のうち、傷(鳥がつついたものや軸の実割れ、形が悪いもの)が
ないものは、加工のコンテナいきです。
目と頭の集中力がだんだんかけてきて、相当疲れます。

一軍でもはじかれ、加工でもはじかれた🍎は、ジュースのコンテナに。
でも、軸の実割れが少し大きかったり、そこが黒くなっているとか、鳥につつかれたもの等は
ジュースの箱にもいれられません。
一軍にはちょいと入れられないかな、軸の実割れがあるなどでも加工にまわすには
もったいない、という🍎は、自宅用の10キロ箱か5キロ箱で相当格安で売ります。
スーパー等で見て回りますが、破格の値段なので、皆さんから重宝がられてます。
食べては、おんなじなのですがね、なんでも市場にでるには大変なんですね。
そんなどこにも行き場がないりんごちゃんは、ただただ捨てられる運命になります。
(傷を取って、食べますが、甘くてほんとおいし~‼)

20キロのコンテナはさすがに一人ではもてませんが、男の人はすごいです。
ひょいともつのには、尊敬します(笑)
10キロ位はチェリーもひょいひょい持ちますが、さすがに腰が痛い・・。
山につんであったコンテナが少しずつなくなってきた作業部屋です。
毎週土日作業だけの果樹園ですが、何とか収穫ができているようです。
収穫、選別が終わったので、あとは息子さん一人で贈答用箱詰めにおまかせ。
今日は、椅子から一歩も動かない、キルトをします(ほっ)

ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。