2020-01-30 Thu
今年で3回目になる、山辺北部公民館の講習会です。今回は、要望が多かった、ミニトートバッグです。
2時間×2回で、1週間置いて2回目は仕立てで完成を目指します。
昨年末に5種類のデザインのバッグをプレゼンし、山辺の市報に
載せてもらい、14名の方の依頼がありました。
うち、急用で1名が欠席され、13名でのご参加ではじめました。

5種類のデザイン中、大人気が金茶のモンステラで9名、
ヤシの木が2名、イリマの花とパンの木が各1名ずつです。
殆どの方は連続でのご参加でしたが、初めてさんも2名いらっしゃり、
最初にこのバッグは難しいかと危惧しましたが、
館長さんのきめ細かなフォローで、なんとかチェリー一人で
13名の方々全員をみることができました。
2時間で今日のノルマのアップリケ終了を目指しましたが、
やはり、この大きさではあと30分~1時間時間が必要で、
でも、お一人が終わり、その方のを見本に、家での宿題をお見せし、
用事があったチェリーは12時きっかりに公民館を後にしました。
館長さんの計らいで、その後も続けたい方はその場でチクチク
されていたようです。
皆さん、本当にご熱心で一生懸命で、しかも上手!
楽しんでもらっているようで、嬉しい限りです。
次回は、この講習会出身のNさんにお手伝いをオファーしてます。
ミシン掛けがお得意なので、ミシン2台で仕立てをします。
心強い助っ人で、全員完成をめざします。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。