2020-01-19 Sun
年が明けて3週間、チェリーは何をコツコツやっていたのか(笑)もちろん、教室やフレンドシップキルトの準備、頼まれてるバッグ、
大判タペストリー、と、やらねばならぬ事はいっぱいあるのですが。
ちょうど圧迫骨折での3か月胸の上までのコルセットで
あまり動けないのが幸いで、かといって家事はせねばならず、
施設にいる母の山のような洗濯物もなかなかとりにいけず、
でも、コルセットのストレスは、このコツコツチクチクで忘れてしまい
財布作りに没頭しておりました。

(チェリーデザインです)
サクランボの財布を発表したら、
嬉しい事に、そのキットが欲しいという方がいらして、
んでは、ちゃんとした説明書を作らねばとなり、
事細かな寸法やら、作り方やら試行錯誤しました。
適当に作った最初のサクランボの財布から、
不都合な所やサイズ調整、仕立てのやり方の
具体的な事が寝ても覚めても頭から離れず(笑)
4個目で納得のできる製品になったと思います。

(チェリーデザインです)
中の仕立てを試作するために
大好きなパラカチェックの黒で、やってみたり・・・

(チェリーデザインです)
長財布がご希望との事で、まずは長財布のキット作り。
中の仕立ては、ミリ単位の寸法に落ち着いたところで、
もっと時間をかけてPC操作を駆使して説明書を作りたいですが、
優先順位が詰まっているやらねばならぬ事が山済みの為
とりあえず、手書きを加えてキットにいたしました。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-18 Sat
ご病気等で長期にお休みされてるKさんから嬉しい便りが届きました。
今年の干支のネズミちゃん。
可愛いですね。
キルト展のフレンドシップキルトも参加したいと、
これまた嬉しいお話を頂き、
少しずつでも、ハワイアンの明るく陽気な色に楽しんで
希望や生きがいにつながるといいですね。

(モンステラハウスデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-17 Fri
Nさん、プルメリアのクッションカバーのキルティングと同じプルメリアのステンドグラスのショルダーバッグの切り抜き
同時進行してます。
少しずつですが、やれる範囲で頑張ってます。
フレンドシップキルトの、だだちゃ豆のモチーフを広げてみました。
ご両親が庄内出身で、妹さんも庄内に嫁いでいる関係で、
だだちゃ豆は、馴染み深いN家の夏のかかせないフード。
デザインをプレゼンした瞬間、即決められました。

(モンステラハウスデザイン、及び右下はチェリーデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-16 Thu
Kさん、今日はフレンドシップキルトのしつけ掛けをします。🍎のモチーフをやります。
しつけだけかけておけば、安心ですものね。
りんごもサクランボも、冬の寒暖の差が激しいからこそ
美味しい果物ができるのですが、
今年はどうなんでしょう・・・
まだ雪が積もって、凍って、さむ~いって日がありません。
美味しい🍎がまたできるように、祈りを込めてチクチクしましょ。
サクッとできあがりそうですね。

(チェリーデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-15 Wed
Oさん、シーサーのステンドグラスキルトタペストリーなんと、もうこんなに切り抜いています。
ところが、下の布まで切ってしまった所があり・・・
本人はこのまま進めていいはー、と心を決めてましたが(笑)
ダイジョブ👌
まだこの段階なら修正できますです。
切った所の布を、残っている布で入れ替える事ができました。
あとのちょこっと傷二か所は、出来上がってから
ビーズをつけることにしました。

(モンステラハウスデザインです)
Iさんは、110㎝タペストリーに初挑戦です。
秋のキルト展まで気合を入れて頑張ります。
しつけのお手伝いをし、最後はOさんも手伝ってくださり、
二時間で全部しつけ掛けができました。
このデザインは、中央と外側とでモチーフが分かれているので、
しつけ掛けがとっても楽なのでした(ラッキー)
小物しか作った事がないIさんですが、
やっぱ、こういう大きいものを作らねばね~と
ハワイアンキルトの醍醐味を感じつつあるようでした。

(モンステラハウスデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-11 Sat
午前中のレッスンです。Uさん、長財布の仕立てがいよいよできあがりそうです。
ダブルパイピングでぐるっとくるみますが、
綿に芯地に布が折り重なりかなりの分厚さになり
待ち針を打ちづらそうだったので、クリップで押さえてみました。
このクリップも二種類あり細い方が使いやすいようです。
最後のまつりつけ、もうちょっとで終わりでしたが、
あとはおうちでやる事になりました。
次回、完成品を見せて下さいね。

(モンステラハウスデザインです)
午後の部です。
Oさん、3年前の第一回キルト展の時に布を購入して、
ステラ先生にデザインをお願いしたヤシとドルフィンのタペストリー、
キルティング進んでおり、ラインを確認しました。
二回目の展示会でお披露目できそうですね。

(モンステラハウスデザインです)
Kさんは、キルト展にむけてサンプラーズキルト作成中ですが、
今日は、早速山形名物フレンドシップキルトを手掛けました。
山菜のタペストリーです。
わらび、タラの芽、真ん中がフキノトウのモチーフを選ばれました。
Oさんは、オレンジ枠の、山形の花、紅花です。
どちらも100センチ位の大きさのタペストリーに展開したいと
常々思っていたところでしたが、
とりあえず、30㎝で出現できてうれしいです。
他のチャレンジされる方々、順次お渡し、及び送付いたしますね。

(チェリーデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-09 Thu
大判タペストリーをチクチクしながら、やっぱり浮気をしてしまい、
こんなのが出来上がりました。
昨年末に、いつもいく雑貨屋さんで一目惚れしたお財布。
市場調査を兼ねて、ウインドウショッピングが大好きなのですが、
たまに、頭から離れないグッズに遭遇してしまう事があります。
お財布にしては13000円程度の安い価格だと思うのですが、
よーく考えてやっぱ欲しいと、1週間後に買う決意をして向かったのでしたが、
何回も手に取り、メーカーを見たりしたら、
もう一回家でそのHP見て他のデザインあるか検討してからにしようとなったのです。
そこから、研究心、創作意欲がメキメキと湧き出してしまい・・・。

(チェリーデザインです)
仕立てのポイントは、パイピングをつけず、ファスナーは金ボールのない
ファスナーチャームが付けられる事。タッセルをつけたい。
長財布も普通の財布もファスナーはL字に開け、中はファスナーなしの小銭入れ
普通のは、外に小銭入れを付けました。
残念ながら、長財布の方は、タッセル付けられず。
仕立ては試行錯誤で、後から考えたらもっと簡単に出来たようで、
もう一度違うデザインで作ってみたいと思ってます。
そして、中仕切り有りのお手軽お財布もできました。
これも、そのうち大きさを変えてポシェットにもしてみようと思ってます。

(チェリーデザインです)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-08 Wed
Gさん、パイナップルのリバースアップリケトートバッグもうすぐ完成です。
両面のパインの色を替え、側面は黒のパラカの布にしました。
色のコーディネートは生徒さんの個性が出て面白く参考になります。
ここで、色について。
カラーコーディネートの勉強を少しかじったことがあるのですが、
色について、とても前々から興味をもってます。
赤でも、青に近い寒い感じの赤、黄色味のある温かい赤等、
一言に赤といってもいろんな赤があります。
肌や目、髪の色で、赤は似合わない、好きでないとしても必ず
似合う色があり、今まで着た事がない色でも他人の目からは
とっても似合うね、今日素敵、と言われる事があります。
好きな色と似あう色は違うのですね。
と色談義で話がそれてしまいました。
であるわけで、ハワイアンキルトの好きな所はその色合わせ。
しかも、基本たった二色。しかも洋服でないので、寒い色と温かい色を
合わせても、悪くないおおらかさで、自分が絶対着ない色を楽しめる。
でも好きな色は、チクチクしてても飽きがこないんですよね。
自分も含めて生徒さんらも、淡い、ビビット(の中でも落ち着いた系、派手系)
と好みが一定してるのがわかります。
優しい色の落ち着いた色派のGさんは、
ラウンドバッグの刺繍のご相談を受けました。
キルト芯入れの前に刺繍をするのですが、芯を入れてしまったようで
せっかくしつけをしてしまったので、その上からする事にしました。

(チェリーデザインです)

(モンステラハウスデザインです)
Uさんは、ロケラニの長財布の仕立てをしています。
こちらの仕立ては、説明書なしではとても完成まで至りません。
チェリー先生も、一つ作ってるし、他の生徒さんにも教えてますが、
いつも説明書とにらめっこ( ;∀;)
いっぱい作ってても説明書見ないとダメな先生に、
生徒さんはどう思ってるのでしょう(笑)
回答;何回も作ってても見て作る先生だもの、私達なら見てもわからね。
リアクションに戸惑う未熟な先生であります(泣)

(モンステラハウスデザインです)
いつも思います。
モンステラハウスの大抵の作品は作っていますが、
その作品の完成度は半端ありません。これは断言できます。
キットは数あるけど、特に小物やバッグの仕立ての本格さは
類をみないと思っています。
しかし、小物からバッグから、タペストリーまで、
作品ありすぎ(笑)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-07 Tue
今年初めてのレッスンです。Nさん、旦那様のボディバッグの仕立てをしています。
モチーフが違いますが、これで3つ目のバッグです。

(チェリーデザインです)
そして、翌日にラインで完成したとの報告を受けました。
なんともう出来上がったなんて、はやっ、すごっ
ご家族、兄弟、親戚など、すべて作り
最後の最後に旦那様のが出来上がって肩の荷がおりました・・・
とのメッセージがありました。
お疲れ様でした (^_-)-☆

(チェリーデザインです)
あら、裏もリバーシブルで持てるみたい✨
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2020-01-02 Thu
今年もよろしくお願いいたします _(._.)_雪がないよいお正月です。
元旦は、息子の家に夫の母連れて、嫁さんの親御さんと集まりました。

新庄のお父さんは鉄砲撃ちをされていて、お母さん共々山菜取りの名人で
わらびやゼンマイを取るだけでなく、大量の干しわらび、ゼンマイを作り、
天然キノコの収穫までやる山の達人です。
この辺では、七草の時に納豆汁を作って食べるのですが、
新庄では、お正月に納豆汁を食べる習慣らしく、
色んな種類の山菜料理の他、天然キノコたっぷりの
大鍋納豆汁まで運んできてくれました。
こちらは器械でもちをついて、雑煮やあんこ餅位がせいぜいの手持ち💦
嫁さんがピザを作ってみたいというので、ピザを作りましたが、
新庄のお母さんの料理の上手さは舌を巻きます。
脇の下までのコルセットが苦しくて、このボディスーツを剥ぎ取りたくなります(笑)
ちょうど北海道の弟からカニや数の子等も届き、テーブルはあふれんばかり。
半分ほど食べた所で、おっと✨ 写真を撮りました。

美味しいものを食べて、今年もハッスルです。
ハッスルしすぎないように頑張ります(笑)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。