2019-12-20 Fri
来年秋開催予定のジョンダーナのハワイアンキルト展示会のための記念のフレンドシップキルトのデザインを構想中。
フレンドシップキルトとは、友情キルトともいい、結婚式や記念の日のために
仲間がそれぞれ作ったキルトを繋げて大きくしたもの。
第二回目となる我がジョンダーナは、山形の美味しいものや名産などを
モチーフに、ハワイアンキルトらしく8分の1でのタペストリーにしました。
洗濯したシーツに映った影がモチーフと言われる、おおらかなハワイアンキルトらしく、
脳味噌がすり減ってしまった硬くなりかけた頭で、デザインを捻り出しました。
上の所の一箇所は、特別参加の宮古島のステラ先生枠です。
が、先生デザインにするか検討中。

30cm四方を20枚つなげますが、生徒さんやってくれるかどうか・・・。
あくまで自由参加としますが、ワンフォーオール精神で、繋げてみたいです。
カラーは、レインボーの虹のようになります。
これから、この紙に孫が置いていったクレヨンで色を塗ります。
PCが使えないので、折り紙、はさみ、クレヨンと楽しい図工の時間です。
来年早々に、ご賛同頂いた方にキットをお渡ししまーす。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2019-12-20 Fri
午前の部のレッスンです。Uさん、ロケラニの長財布の内布の仕立てをしました。
今日はとりあえず、中央のファスナー付きの小銭、小物入れ作りでした。
車専用のサクランボのキーケースはおうちで完成させてきました。
家の鍵専用のドレスキーケースは、チェリー作成でお譲りしました。

(上、モンステラハウスデザイン、下チェリーデザインです)
Kさん、残念ながらお正月まで飾る予定だった玄関に飾るタペストリー、
キルティングが終わらず、来年に持ち越しになりました。
キルティングが一針ずつなので、様子を見ていると親指を使えば2,3針は連続で
チクチクできるようなので、一針で糸を抜く癖を直すように励ましました。
頭で意識することと、うまくやりたいという願望があれば必ずできますね。
どちらが大切な要素かといえば、後方の強い願望です。
でも、あともう少し、がんばーれ!

(チェリーデザインです)
さて、午後の部。
Iさんお一人のレッスンでしたが、バニティポーチの仕立ての
お写真(またまた)撮り忘れてしまいました🙇
来週またいらっしゃるので、今度は忘れずにとりますね。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。