2019-06-13 Thu
元職場の5人組の仲間と月一回のランチ会があり、先月は、山形駅からJRで3駅の無人駅「楯山」駅のすぐ脇にある
「アロマテラス」でランチコースを頂きました。
ハーブのお庭に、イギリス風の内装・インテリアのお宅で
料理研究家の奥様の手の込んだハーブの使ったお料理と
お手伝いしている旦那様の作るシフォンケーキが絶品。
前菜の手作りベーコンや魚等の燻製などおなか一杯になってきました。
帰りも電車の時間に合わせてまったりのんびりランチを楽しみました。

さて、今月のランチ会は、またもやプチ列車の旅。
東根駅から歩いて20分位の一度いってみたかった「文四郎麩」
江戸時代の街道で東北二大街道の、奥州街道と羽州街道のうちの
羽州街道にある「六田宿」は宿場町として栄え、製麩所が立ち並んでいます。
上山のこんにゃく番所のある「楢下宿」から北の青森に向けて山形、天童、東根と
羽州街道が続いていますが、宿場町は見るとこ食べるとこ、多いですね。
麩はグルテンと小麦粉を混ぜたものを焼いたりした保存食ですが、
グルテンの量が多いようで、生麩はもちもちしてお餅みたいです。
麩の懐石料理は、こんにゃく同様、おなかが膨れて腹いっぱい。



お土産は色々の種類があって迷いますが、
一番安くコスパ良、保存ができる麩の切れ端を大量に購入してきました。
料理にも出て店でも試食した、唐揚げやマリネ、菓子を作ろうと思います。
細かく砕いて、クリームコロッケの衣にも気に入りました。

夕食も早速唐揚げを作り、今朝はその残りをあまじょっぱく煮て
弁当のおかずにしました。
そこから一駅前にあった、新幹線がとまる「さくらんぼ東根」駅めざし、
かるーい袋をもってツンタラツンタラ歩いていき
コーヒータイムをして、さくらんぼ東根駅に行ったら、
TUYのTVのアナウンサーにつかまって、インタビューを仕向けられ、
テレビに映るならだめーっと逃げてきましたが、
家に帰って、TVを見たら、な、なんと3週間位前にさくらんぼ東根駅近くの
眼科の女医さん殺人事件の犯人が逮捕されたというニュースが・・・!!
歩きながら、まだ犯人わからないんだよね、あのマンションかな~とか
話していたところだったので、ビックリな怒涛のランチ会となりましたのでした。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。