2019-06-12 Wed
午前の部のレッスンです。イリマのミニラウンドバッグの仕立てをしているUさん。
イリマの真っ赤な花がかわいいですね。
楕円形の底部分は、芯も分厚く曲線のスムーズな線をミシン掛けするのが
結構難しく、結局ほどいてやり直しで時間がかかってしまうので
手縫いを推奨しました。
次回、ダブルパイピングを施して完成ですね。

(チェリーデザインです)
Kさんは、ポケットティッシュ入れを家でやってみたけど、うまくできず
ここで、折り畳みをしてみました。
これだけは、適当に折ってはできませんね(笑)
山、谷、の線をしっかり折るのがポイントです。
3つできました。
あと一つ、ブルー系のを作って、お友達に配ります。

(チェリーデザインです)
午後の部です。
Tさん、1月のステラ先生の時に始めた海のタペストリー、
キルティングが終わりました。
まだまだ、しわが多くて~・・と嘆いていましたが、
上手になりましたよ。
やっぱり、ステラ先生のご指導で意識が変わりますね。
この夏に、素敵ですう✨

(モンステラハウスデザインです)
計測だけして、あとは家でパイピングをして完成させます。
ポシェットの仕立ての終盤です。
各パーツの仕立てをしているので、今日は合体。
内袋のまつりは、家でやることにして
これまた見事完成です。

(チェリーデザインです)
どんどん作品が生まれます。
次は、ハイビスカスのミニメッセンジャーバッグです。
完成が次々と楽しみです。

ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。