2018-10-13 Sat
仙台の松島からNさんがいらっしゃいました。ご自分のお仕事や息子さんの受験などでまったく手につかない
と、ラウアエのタペストリーのアップリケが停滞中のようです。

(モンステラハウスデザインです)
そんな中でも、少しずつ針を持つことで気分転換になれればいいですね。
そういう大変な時に完成した作品は、メモリアルな思い出深いものに。
特にタペストリーは、チェリーも自分史の足跡として
見たり、飾ったりすると作っていたその頃が思い出されます。
ハワイアンキルトは、途中で投げ出しても、再開が簡単なんです。
アップリケとエコーキルトしかないですから。
手につかない時は無理せず、針を持ちたくなるまで待ちましょう(笑)

(モンステラハウスデザインです)
同じものを色を反転して、もう一つ作るので、
今日は、もう一つのモチーフを広げ、しつけ掛けをしました。
また来たくなったら、いつでも連絡下さいね。
午後の部です。
Oさんは、モンステラのボディバッグのアップリケを頑張ってます。
こちらも、ご家族の入院やお世話で多忙のため
まったく針が持てなくて・・・。
なので、月2回のここのレッスンで針を持ちます。
モンステラの穴は、少し大きい方が可愛いですね。
出来上がりが楽しみです。

(チェリーデザインです)
Oさんも、お仕事で少し遅れていらっしゃいました。
人気のシーサーのステンドグラスキルトタペストリーの
アップリケがあとちょいで終わりです。

(モンステラハウスデザインです)
ロケラニの長財布、アップリケ頑張ってます。
最近、ジョンダーナで人気のカラーコーデの
グレイとピンクです。
下の白っぽいロケラニが全体をしめてますね。

ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。