2017-03-04 Sat
Oさん、トーチジンジャーの輪染め&輪染めの限定キット、タペストリーの完成品を持参してくださいました。
キルトラインが細くてとても綺麗に出来ましたね!

(モンステラハウスデザインです)

(モンステラハウスデザインです)
酉の干支ステンドグラスキルトも出来上がりました。
2月は雪の為お休みでしたが、二か月で作品が二つも完成。
110㎝のアンスリウムのキルトを手掛けました。
Hさんも、多目的ポーチの完成品を見せて頂きました。
とても可愛いですね~。
色が違うと雰囲気が違い、皆素敵にみえます。

(チェリーデザインです)
そして!
100㎝のハイビスカスのタペストリー、いよいよ回りをカットです。
オムニグッド定規2本を使って、中央から寸法を図り無事に切りそろえました。
家でダブルパイピングをして完成をめざします。
ダブルパイピングのやり方の注意点をレクチャーしました。
キルト展、お披露目ですね!

(モンステラハウスデザインです)
さて、今日はKさんが、約一年ぶり(?!)でいらっしゃいました。
当初、Oさん達と一緒のレッスンでしたが、
肩を痛めて手が動かなくなってしまい、キルトを断念されてました。
だいぶ良くなったとの事で、また再開したいそうです。
久しぶりにお会いできてとても嬉しくほっとしました。
なにもかも忘れたは~とおっしゃるけれど、大丈夫。
手の器用なKさんですから、すぐ思い出しますよ。
Hさんが注文されていた、チェリーのボックスティシュカバーのキットを
HさんがKさんに譲ってくれ、さっそくアップリケを開始しました。

午後の部は、R.Kさんお一人のレッスンです。
多目的ポーチの仕立てをしました。
二つ目なので、二つ作ると何となくわがるわ~ と余裕です(笑)
こちらも可愛い色合いで、完成が楽しみです。
このポーチは、裏のハワイアンプリントがポイントで
プリント柄は、生地部屋に行って、作る人に直接選んで頂くのですが
皆さん、色のセンスいいんだわ~

ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。