2016-11-27 Sun

(モンステラハウスデザインです)
Kさんは、ちゅうくらいのキャラメルポーチの
エコーキルトに入りました。
今年中に完成しそうです。
Hさんは、いろんなものに手を出してますが(笑)
今日は、チェリーの在庫棚からもっていった
エンジェルトランペットのポーチをやってます。
本当はお友達へプレゼントするつもりでやり始めたのですが
家でチクチクやる暇がなく
間に合わなかった・・と残念そうでした。

(モンステラハウスデザインです)
ところがどっこい、
レッスン中、なんか変と思っていたのが、
こうしてアップしたら、わかりました(汗;)
二人共、仕付け糸を全部はずしてるう~
大きなタペストリーのような時は、
中心からキルト芯が外へ逃げていくので
仕付け糸を切って調整することがありますが
その場合でも、仕付け糸は抜きません。
仕付け糸があると、
キルティングがやりずらいのは確かですが、
慣れると大丈夫になりますね。
チェリーの言い方が間違っていて
お二人共抜いてもいいんだと勘違いしていたら、
ごめんなさーーい。(-_-メ)
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。