2016-04-07 Thu

家業と大家族の世話で目が回るHさん
なんと、自宅で二つ目のポーチができたから
写真撮りにきて~と連絡がありました。
カルチャーの帰り道が、ちょうど家の前を通るので、
その足で、記念撮影してきました(すぐプレゼントする予定です)
一作目は、黄色に赤いハイビスカスでしたが、
二作目は、グリーンにしました。
自分でも言ってましたが、
一作目をあげた人には申し訳ないけど、
チェリーの助言をしっかと頭にいれてチクチクしたら、良くなったとの事。
やはり、教室に通うと違うのかしらん、なんて。
ホント、上手になってました!
Hさん、完成おめでとうございます!!
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。
2016-04-07 Thu
やまがたカルチャーのレッスン日です。Wさん、確かミシンで仕立てるのでは、と思い、
行きだけ休日の息子にミシンと一緒に車で送ってもらいました。
案の定、ミニトートバッグの内袋の仕立てをやり
今日で完成かと思いきや、
あともうちょっとで、時間切れ~となりました。

お仕事を休んで毎回レッスンに駆けつけてくれるNさん。
公私共忙しさが重なり、進まないと嘆いていましたが、
針をもつ心の余裕がないと、なかなかできません。
焦らず楽しんでくださいね。
アロハサンセットのタペストリー
夕焼け色の境目をキルティングしてますが、
そのやり方をお教えしてなかったので、
少し、訂正していただきました。
もうすぐだよ。ガンバっ。

さて、Nさんのご紹介で、
お花の先生をされている珍しいお名前のGさんが
体験に来てくださいました。
NさんがG先生の所にお花を習いに行ってて
そこで、たまたまお二人だけの時話になって・・・との事。
肉そばで有名な谷地からいらっしゃいました。

今回の体験はメガネケースです。
アップリケをしているつもりで、ハワイアンプリントの絵柄をキルティング。
とても丁寧にチクチクしていただき、針慣れしてますね。

こちらもあともうちょいで、時間切れ。
家で始末をお教えいたしましたが、
わからなかったら、次回一緒にしたてましょう。
ということで、さっそく入会されることになりました。
Gさん、遠くで大変ですが、
これからよろしくお願いいたします。
ステラよりお知らせ
MonsteraHouseのblogはこちらから
■MonsteraHouseの動画はこちら■
↓ ハワイアンキルト ランキングに参加しております! 1日1回ぽちっと応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村

ハワイアンキルト ブログランキングへ
※MonsteraHouseの作品の全ては主宰Stellaが全てデザインしております。
HP、WEBSHOP及びBlog掲載の作品画像の無断転載、当画像利用においての製作販売・キット販売・及び当店のパターンを使用した商用利用(営利目的での利用)は固くお断りいたします。
また、MonsteraHouse認定インストラクター以外の教室では、MonsteraHouseのキットを用いてのレッスンは固くお断りします。
※個人的なBlogやSNS等に掲載する際には、モンステラハウスデザインと書いてくださるとうれしいです♪
ご不明な点があればお問い合わせください。